環境

Raspi環境構築

OSのアップグレード後、rebootかけたらOSが立ち上がらなくなりました。reboot前にps auxで見たら、アップグレードプロセスが生きていたので、ちゃんと完了していなかったのかもしれない。 OS入れ直して位置から環境を作り直す。 やること OS install ssh接続…

Linux: デバイスのマウントとアンマウント

usbデバイスを入れたときに、マウント、アンマウントを行う。 raspi(rasbian)での操作 デバイスの確認 $ sudo fdisk -l mount デバイスのリストの名前を使って、/mnt以下にマウントする $ sudo mount /dev/.... /mnt/ unmount コマンドはumountであることに…

RasPi: PostgreSQL install

install $ sudo apt-get install postgresql setting パスワードの設定 postgresユーザーができるので、このユーザーのパスワードを設定する。 $ sudo passwd postgres ユーザーの追加 postgresにスパーユーザとして入る $ su - postgres postgresqlに接続し…

RasPi: virtualenvで仮想環境を作る

install これに先立ちpython3.7を入れておく。 pipでvirtualenvを入れる。 なんかいろんなtipsをみる限り、sudoをつける必要あり。どこにinstallされているかわかるように、--verboseをつけておく。 $ sudo pip3 install virtualenv --verbose コマンドとし…

RasPi: python 3.7をいれる

virtualenvでpython3.6を入れたいので、Raspiにpython3.7.2を入れる。 $ sudo apt install libffi-dev libssl-dev openssl $ wget https://www.python.org/ftp/python/3.7.2/Python-3.7.2.tgz # 3.7.2をmake $ tar zxvf Python-3.7.2.tgz $ cd Python-3.7.2 …

macOSアプリの写真アプリのライブラリをAmazon Photoのバックアップディスクに指定する

写真ライブラリはそのままではAmazon Photoのバックアップディスクに指定できない。 回りくどいが、写真ライブラリ内のオリジナルデータをシンボリックリンクを貼ることでディスクに指定する。 わかりやすいように、 Pictures以下にphotoディレクトリなどを…

RaspiにDockerを入れる

作業 docker-compose 参考ページ 起動 check info Docker command download start image ps stop delete Docker compose コンテナ開始 作業 公式サイト Redirecting… に書いているとおりにしてインストール Raspbian users cannot use this method! For Rasp…

macOS エラーメモ: limits.h: No such file or directory

pythonのモジュールを作成する時にgccでエラーが出て止まった. macOS 10.15.2 anaconda3-5.3.1をpyenvで入れている limits.h: No such file or directory error: command 'gcc' failed with exit status 1 のようなエラー. 原因はXcodeのgccとcondaのgccが入…

手書き数式をtexに変換してくれる有能アプリ

webdemo.myscript.com のなかのMathを押せば手書きで書いたものをlatexの数式に書き換えてくれる.

ディレクトリのepsをpdfに変換する

shellで行います。 ファイル名がepsからpdfに変わったものとして出力させます。 ファイル名を取得して、ループで回します。 for var in `ls *eps` do name=`basename $var .eps` echo $name.pdf epstopdf $var $name.pdf done

nvidia-smiエラーメモ

centosを再起動した後にnvidia-smiをすると以下のエラーが出た。 $ nvidia-smi Failed to initialize NVML: Driver/library version mismatch いくつか対応策はあるが以下が助けになった。 Failed to initialize NVML: Driver/library version mismatch - CU…

itunesでiosのbackupを外部デバイスに取る時

本来は~/Library/Application Support/MobileSync/Backup/に作られます。 つまり、このパスが外部デバイスのどこかを指すようシンボリックリンクを貼ればオーケー。 ややこしくなるので、一度ローカル上でバックアップを取っておく。~/Library/Application S…

texでforループ

latexで書いているときにfigureを差し込む際にforで回して入れたくなる時用のメモです。 例1 数字しか回せなさそうなので、うまいこと名前をつけておきます。 ここではディレクトリをうまく分けているとします。 \newcount\K % int K \def\figfor#1{ \K=0 \l…

openvpn client側の設定(ios)

ラズパイで建てたopenvpnに接続する方法についてまとめました。Raspberry Piをサーバーにする - 情報関連の備忘録からの続きです。 ラズパイではport 1194でopenvpnが開いていて、global ipでも1194が対応しているとして以下まとめてあります。実際はセキュ…

macOS update後にうまくgccできないときは

macOSでgccをすると、 ...include-fixed/limits.h:168:61: fatal error: limits.h: No such file or directoryこんな感じのエラーに出会うことがあると思います。 パスがうまく通っていないことが原因です。 解決法 こんな感じ(versionは異なる)のファイル…

Linuxでpyenv環境の作成

目標 Linux上でのpython環境を作ります。version管理がしやすいので、pyenvを使用してanacondaを入れます。 具体的に作業したディストリビューションはCentOS7ですが、Unix環境ならだいたい同じかと思います。 手順は 1. pyenvのinstall おまけ: pyenvのupgr…

backup作成

外付けHDDにデータのbackupを取るときのメモです。macOSでの作業です。 directoryの同期 新しいHDDを買ったので、全てのディレクトリを丸ごと同期させときます。 $ rsync -av original-path backup-path 外付けHDDから別の外付けHDDにコピーしたのですが、ma…

Raspberry Piをサーバーにする

Raspberry Piにいくつかのサーバー機能を持たせた時の記録です。 家にVPNを張りたくて始めた作業です。 1. sshできるようにする 2. ルーターのログを記録する 3. DNS severにする 3.1 必要なツールを入れる 3.2 dnsmasqの設定ファイルを書く 3.3 名前の登録 …

macOSにリモート接続する

家のmacOSに外部から接続できるようにした際の手順をまとめます。 OSはMojaveです。 ルーターはbuffaloのやつ。 1. macOSでリモートアクセスを許可する 2. global ipの設定 3. ルーターの設定 4. セキュリティ用の設定 4.1 ログインを共通鍵認証のみにする 4…

使用port確認

jupyterをいくつか立てているときにどのportがすでに使用されているか確認するときにでも $ netstat -tan | awk '{print $4}' | grep 0.0.0.0:

Termius設定

iosからサーバーにsshできるようにするためにTermius(Termius)っていうアプリを使ってみました。 キーボードが打ちにくいのであんまり使うことはないとは思いますが、wifi環境がないところでもiphoneから接続できるので便利です。 まず、Termiusのアカウン…

jupyterを開く時に出るエラーについて

Traceback (most recent call last): File "/home/usrname/.pyenv/versions/anaconda3-2019.03/lib/python3.7/site-packages/traitlets/traitlets.py", line 528, in get value = obj._trait_values[self.name] KeyError: 'runtime_dir' During handling of …

jupyterでkernel選択

conda等で複数の仮想環境を入れているときにjupyterでkernelを入れ替えたい 現在利用可能なkernelの確認 $ jupyter kernelspec list Available kernels: tensorflow /home/username/.local/share/jupyter/kernels/tensorflow tensorflow2 /home/username/.lo…

CentOS installからCUDA installまで

CentOS7.6を入れて、CUDAの環境を作るまでをまとめました。 1. CentOSを入れる CentOSの初期設定 2. NVIDIA driverのインストール 2.1 nouveauの無効化 2.2 NVIDIA-Linux-***-runのinstall uninstallするときは 注意 補足:パッケージマネージャーの使用 3 c…

sshfs使い方

$ sshfs usrname@hostname:/remote_path/ /local_path/ sshfsでは~を使うとエラーが出る。rootユーザーになるからとか書いてあった気がする。 $ sshfs usrname@hostname:~/remote_path/ /local_path/ fuse: invalid argument `~/remote_path/` のようなエラ…

pgi, iccコンパイルオプション

混乱するのでまとめました。 PGI 使い方 参考サイト 公式ページ その他 Intel Compiler 使い方 メモ 参考サイト その他 一般的なこと PGI 使い方 openmpで並列化するときはとりあえずはこれでいいはず。 でも、なぜか-mp指定しなくてもOpenMPのコンパイルが…

jupyterでunixコマンド使うときの注意点

パイプで繋げるときは次のコマンドは!いらない。 例として、 !cat temp.txt | wc -l またawkを使うときには注意が必要で、{{, $$にする必要がある。 !cat temp.txt | awk '{{print $$1 " " $$2}}' ほんとはこの出力をそのままnp.loadtxtとかに渡したいけど、…

CUDA関連のページまとめ

毎回探して迷子になるのでまとめました。CUDA Toolkitのまとめです。 最新版 ダウンロードページ https://developer.nvidia.com/cuda-downloads 必要な条件 Installation Guide Linux :: CUDA Toolkit Documentation 現在のリリース一覧 https://developer.n…

リモートログイン

Macのリモートから『画面共有』で作業をしていて最近気づいたが、ログイン先がマルチディスプレイの状態でリモートから入ると、『画面共有』の画面の中に全て入るのでめちゃくちゃ見にくい。 矢印もめっちゃ小さくなる。

macのicloud drive の更新が遅い

困ったこと 複数のpcで作業をするときにicloudにデータを保存しているが、新しいディレクトリを作るとなかなか反映されない。 iphoneにはすぐに反映されるがmacbookだと遅い。 とりあえず… google chrome の拡張機能にブラウザでicloudを見れるものがあるが…